

オンライン講座はじめました!
誰かと一緒にお友達割有り
自分の健康は自分で守る!
ZOOMやFBメッセンジャーLINEなどの
オンラインでの講座です
不調のテーマを選んで受講
自分で体の声を聴きセルフケアで元気になる講座
64の反射区をしっかり毎日揉めば体質は大きく変化します。
やればやるほど変化します✨
その知識と技術は一生ものです。人生100年時代の昨今。健康で謳歌できるようにセルフケアは必須です!
やりたいことを叶えるために必要なのは健康です。
働くことも、子育ても、旅行や、趣味や、介護など 生きていくうえで大切なことです。
健康が一番!!
その健康は誰のものですか?
自分が健康であることは、ほかの誰かの為でもあります。
毎日の足もみで健康を手に入れましょう!
こんな方にお勧め!
✅腰痛で寝返りもつらい・・・心の中の原因も知って自分でケア出来るようになる!
✅めまい・頭痛・鼻炎など頭の症状でつらい・・・セルフケアですっきりと毎日を過ごせるようになる!
✅毎日首肩が重くて、姿勢も悪く呼吸が浅い・・・首肩の凝りが楽になり呼吸も楽になる
✅更年期障害で毎日つらく薬が無いと不安になる・・・ホルモンバランスが整って気持ちが明るく毎日が楽しくなる
✅いつもイライラして家族に当たってしまう・トイレが近いなど内臓が心配な方
✅スポーツでの健康管理と子育てに役立てたい
✅心が疲れ切ってスイッチが入りにくい、急にぜんそくが出る、自分に自信が持てない方
✅何時もむくんでいて、いい事がない・・・むくみとサヨナラして運気を上げたい方
✅冷え性でいつも体が冷たく免疫力が低くすぐに風邪をひいてしまう方
✅美容に取り組んでいるけど思ったほど効果が出ない方
などなど テーマを絞ってほしいテーマを受講できます☀
どれを受けたらいいか分からない時はご相談ください★
テーマごと・特別コースの受講者の声
■「心と体は繋がっているってよく聞くけど、どういう事かよくわからなかったのが、腑に落ちた!心と体って本当に繋がってる!!」
■「ついイライラして当たってしまうけど、イライラしなくなって子供に 優しくなった💓って喜ばれた」
■「子どもがバレーボールをやっていて、ケガをしない様にと思って習ったけど、ほかのお母さんたちとも仲良くなれて友達が増えた」
■「夜寝たらすぐに朝!そんな毎日だったのが、気持ちよく朝起きれるようになった」
■「自分の足が愛おしく思えるようになったら、自分自身の事も愛おしいと思えるようになった」
■「体が元気になったら、心まで軽くなって、毎日が曇り空だったのがウソのように気持ちよくなった」
■「足もみを習ったつもりだったのに、心まで元気になって、更年期でいつも不安で寝れなかったのに寝れるようになって、外出も気持ち軽くできるようになった」
などなど、プロの施術をしてもらうのとはまた違った感覚ですが
ご自分でもちゃんと体感してもらえます

不調のテーマに特化した内容
テーマを選んで受講できます
自分で体の声を聴きセルフケアで元気になる
1テーマ90分×2回 コンサル60分(20,000)付き
36,000円/テーマ
・簡単講座や若石スクールとは内容が全く違います
今までに沢山の学びをしてきた中で必要なものをチョイスして講座やコンサルをしていきます
この講座にご提供している資格一覧順位不動
■ 国際若石メソッドスクール認定プロ インストラクター
■ 見ないで選ぶ!心輝く きらめきポストカードセッション
■ ヒューマンコンシェルジュ®専属カウンセラー
■ 筆跡心理カウンセラー
■ P.E.Tコンシェルジュ
■ 気学カウンセラー
■ 量子場カウンセラー
■ 心と体の今を見るマインドフルネスカウンセラー などなど

気になるテーマを選んで学べます
体の臓器や機能は感情ともリンクしています
体の不調の元を探っていくとそこには感情の痛みが有るかもしれません
例えば耳に不調がある人はもしかしたら「聞きたくない音」が「聞きたくない声」があるのかも?
外反母趾の人はこう言うでしょう
「仕事柄パンプスじゃないとだめだから、気持ちとかじゃなくて決まりなんです」と
はたしてそうでしょうか?
その仕事を選んだのは誰でしょう?
その環境に身を置いているのは誰でしょう?
職場環境でそうなっていると知っていて、そこに居続けているのは誰でしょう?
そうです。
自分が選んでその仕事につき、自分の意志でその靴を履いています。自分の感情の元行動した結果、体に反応が現れています。
心と体は繋がっているのです。
そういったところも踏まえてテーマごとにじっくり習いセルフケアで改善していくコースになります
体の土台足元から 健康を!
陰陽五行・気功学・トウリーディングやチャクラなどまた体の声を聴くことや人間関係やメンタルの勉強をしてきたすべてを含めて
そして若石健康法の足もみから総合して必要な個所をチョイスしてレジメを作っています
テーマ1 腰痛の原因を知り自分でケアできるために
腰痛を改善したい方コース
❑体の中心腰!腰にある臓器の声とは
❑腰痛と臓器の関係
❑腰痛と歩き方・巻き爪の関係
❑運命の指との関係
❑腰痛は○○をしっかりほぐす事
❑腰痛改善足からのセルフケアができるようになる
テーマ2 頭が軽くなりプラス思考になるために
頭部:目の状態・頭痛・鼻・耳などの不調を改善したい方
❑頭には 視覚・嗅覚・聴覚・味覚がありそれぞれの器官の声を聴く
❑頭の不調は足指に現れる→腰痛の元??その理由
❑ある日突然匂いが分からなくなった人が、足を揉んだだけで匂いが分かるようになった話
❑片頭痛と巻き爪の関係
❑頭の不調が足もみで改善できるようになる
テーマ3 呼吸が楽になり首・肩が軽くなるために
首の痛み・肩こり・四十肩五十肩・背中の痛みなどを
❑脳の指令の通り道 首
❑頭を支える首の仕組み
❑猫背が体にもたらす変化
❑スマフォがもたらす不調 首・肩・肺・背中
❑前を向き、上を向いて生きていくために必要なこと
❑肩甲骨のほぐし方
❑足からの首・肩・肩甲骨のほぐし方
テーマ4 女性ホルモンを整えて愛され体質に
薬に頼らず更年期少しでも楽に過ごす
ホルモンバランスが整う事でもたらす幸福感
❑ホルモンバランスと足の関係
❑ホルモンバランスが乱れると何が起こるか
❑細胞へのアプローチの仕方
❑心と体のバランスのとり方
❑心がつらい時にやる事・やらない事
❑自分で足を揉んでホルモンバランスを整えて、元気はつらつ楽しく生きる方法
テーマ5 さびない体でいつまでも美しく
❑陰陽五行から見る内臓の声
❑感情に左右される各臓器
❑肝臓・腎臓・脾臓・肺・心臓が感じている感情
❑第二の脳 腸内環境が整うと笑顔が増える
❑かんじん要の臓器
❑内臓が及ぼす背中・腰の痛み
❑体の中から元気にするために必要なこと
❑心臓よりも先に止まる臓器
❑喜びすぎると倒れそうになる臓器
❑○○が弱ると皮膚にあらわれる臓器
❑イライラしていると弱る臓器
❑それらを足から元気にするセルフケア
テーマ6世界の天才能を育てる10か条に入る足もみ!
運動能力・学習能力を高めたい方
世界の天才能を育てる10か条に足もみが入っている!
❑イチローが小学校の頃から足もみをしてもらっていた有名な話から
❑実際に本当に足を揉んでタイムが早くなるのか?
❑足からケアをしているとケガをしにくいってホント?
❑足もみをしていて思わぬ効果が!息子が素直になった!!
❑人とのかかわりに必要なオキシトシンの影響
❑足もみから親子のコミュニケーション
❑人間力を高める足もみ
❑それらを踏まえたセルフケアと子どもへの足もみのやり方
テーマ7心が疲れてどうしようもない時こそ足もみを
心と体のつながりに特化したコース
❑心と体のつながり
❑症状別体の声
例えば
・突然の喘息はホコリのせいではなかった!
・全身に湿疹が出て大好きな仕事ができない時の体の声など
❑体が元気になると心も元気になる法則
❑考え方次第で行動が変わり体も元気になる法則
❑病を自分で作っているという事
❑その症状!であることが幸せだと思ってないかい?
❑自分の価値を知ると元気になれる原理
❑そして体のメンテナンスを自分でできることの強み
テーマ8デトックスしてむくみ解消!運気もよくなる!
体も生き方もすっきりと✨
❑むくみとは体にため込んでいる状態
❑気の流れと血流の関係
❑ため込むことで体に及ぼす影響
❑ため込むことで心に及ぼす影響
❑デトックスの効果
❑断捨離は気持ちいい 体にも断捨離を
❑水分と体の関係 水分の必要量
地球の比率と人体の比率
❑流れ出すと色んな不調が改善する
❑しっかり揉んでしっかり出すことを学ぶ
テーマ9 体温が上がると体も心も温度が上がる✨
冷えでお困りの方
❑冷えは万病のもとってほんと?
❑冷やすことと温める事
❑体が冷えていると起こる現象
❑赤い部屋と青い部屋同じ温度で感じる違い
❑陰陽でのバランスのとり方
❑体温を1度上げる方法
テーマ10 一日たった10分で美容と健康を手に入れる
アンチエイジングと美肌に効く足もみ
❑綺麗の秘訣
❑美容に欠かせない健康との関係
❑目元パッチリ
❑顔のむくみ
❑透明感のあるお肌に
❑血行・乾燥・美肌の悩みに
その他あれば必要に応じて増やします
あなたに必要なテーマを選んで受講できます
内容:90分×2回 特典にコンサル60分が付いています
■基本ゾーン■理論■好転反応■注意事項)
■各テーマに沿った足もみ反射区セルフケア
特典:■お困りごとパーソナルコンサル60分付き
(通常20,000円)
60分は復習に使っても、
普段抱えている困りごと相談でも大丈夫です
■体質チェックシート
■講座内容のPDF
■講座期間はメッセージ・LINEで質問OK
日時はお問い合わせください
料金36,000円/テーマ
どなたかと一緒に受講の場合20,000円/人
